新入荷 再入荷

【2/1限定!店内全品ポイント10倍】『THE』 THE Jeans Stretch for Slim ONE WASH 28 ジーンズ オール岡山メイド 中川政七商店

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11707円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z4046119570
中古 :Z40461195701
メーカー 【2/1限定!店内全品ポイント10倍】『THE』 発売日 2025/02/15 13:59 定価 11707円
原型 友坂佳乃
カテゴリ

【2/1限定!店内全品ポイント10倍】『THE』 THE Jeans Stretch for Slim ONE WASH 28 ジーンズ オール岡山メイド 中川政七商店

商 品 詳 細100年以上の歴史がある、ジーンズ。古くはアメリカの労働者のワークウェアから始まり、現代では定番のファッションアイテムとして広く普及しています。『THEJeansStretch』は、当時の技術ではなしえなかったストレッチ生地を採用しています。最新の紡績技術の集積によって生まれたこの生地の最大の特徴は、抜群の伸縮性を誇るストレッチと、ヴィンテージさながらの美しい色落ちが両立していること。経(タテ)糸にはインディゴの綿糸を使用しています。ロープ染色と呼ばれる、糸をねじってまとめて、インディゴ染液に浸すという昔ながらの染め方をしている為、糸の中が染まらずに白く残るのが特徴です。そのため、表面が摩擦等で色落ちすると、中の白色の部分が出てきます。この現象がデニムの『色落ち』『タテ落ち』『ヒゲ』と言われるものを生み出します。『色落ち』に代表されるように、時間とともに美しく変化し、今日では熱狂的なファンの中で高額で取引される希少価値を持ったヴィンテージなども存在します。生地は、デニム産地として有名な岡山県井原市のクロキ株式会社による製造。縫製は同じく県内の倉敷市児島の有限会社津崎、加工は美東有限会社にて行なっています。パターンのマスターピースは1960年代後半のヴィンテージ・リーバイス。ワークウェアとしての起源をもつ当時のデニムは、運動量を考慮したワイドなシルエットが一般的でしたが、1960年代後半から、よりファッショナブルなものへと移行します。現代でいうストレートシルエットの土台を作った時代でした。パターン作成にあたり、この時代のヴィンテージ・ジーンズを解体して分析を行いました。数十年間使用されてきたヴィンテージ・ジーンズは、経年によってパンツ全体が斜行し、ただ切り開いただけでは当時のパターンを見ることができませんが、これを基盤にストレートシルエットの新しい定番パターンを模索しました。製品での加工方法は2種類。1つ目はヴィンテージウォッシュ加工。職人が手作業でグラインダーをかけ、洗い加工、色を乗せるトッピング作業を何度も繰り返し行っています。丁寧に加工されたジーンズはまるで何年も穿きこんだような表情になります。2つ目はノンウォッシュ。デニム生地を織りたてたそのままの状態です。糊のついた状態なのでハリがあって硬く、経年によって穿いた人の個性が色濃く出ます。【お洗濯の注意点】40限度手洗い。アイロンは150まで。この商品は色落ちしますので、他の衣料品やカバン等への色移りにご注意ください。製品単品洗い推奨。時間濡れたままにしておくと色お落ちしますので、洗濯後は形を整えてすぐに干してください。タンブラー乾燥不可。アイロン使用時は当て布を当ててください。生地の性質上、直射日光や蛍光灯の長期照射により、色褪せする恐れがあります。【商品仕様】サイズ:28/ウエスト78.0cm、もも周り55.9cm、裾幅15.1cm、股下73.1cm30/ウエスト83.0cm、もも周り58.3cm、裾幅15.6cm、股下73.1cm32/ウエスト88.0cm、もも周り60.7cm、裾幅16.1cm、股下75.1cm34/ウエスト93.0cm、もも周り63.1cm、裾幅16.6cm、股下75.1cm素材:綿96%、ポリウレタン2%、ポリエステル2%【ブランド紹介】『最適』と暮らすわたしたちが暮らす小さな小さなこの星の、文明の歴史を紐解くまでもなく、数え切れないほど多くの物がつくられ、数え切れないほど多くの物が使われ、そして、数え切れないほど多くの物が捨てられました。わたしたちは思う。『もう余計な物は不要だ』と。『最適とはなにか』と。わたしたち人類にとってのみならず、他の生物にとっても『最適』とはなにか。海や森や大地や空にとって『最適』とは、この星にとって『最適』とはなにか。そんな考えに辿り着く頃です。だからこそ、わたしたちは考え続けます。環境や経済や文化の『最適』に繋がる精巧な定番とは何か、を。世の中の定番を新たに生み出し、これからの「THE」をつくっていくこと。世の中の定番と呼ばれるモノの基準値を引き上げていくこと。本当に「THE」と呼べるモノを、生み出していくこと。わたしたちは、そんなモノづくりを目指していきます。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です